
株式会社ALBERT プロジェクトマネージャー ※マザーズ上場
あなたに担当いただくこと
今回の求人でアサインした方には、以下のプロダクトに携わっていただきます。
■データマネジメントプラットフォーム「smarticA! DMP」
データを分析、顧客育成の成功パターンを見つけ出し、一貫した戦略に基づくマーケティング活動を支援
■チャットボット型接客ツール「Proactive AI」
欲しい商品が見つからない訪問者がサイトを離脱する前に、先回りして声掛け。店舗でスタッフへ相談するように、訪問者に最適な商品を提案。また、よくある問い合わせと回答を登録すれば自動回答を行う
■サイト内レコメンドエンジン「Logreco」
「この商品を見た人は、こんな商品も見ています」等のレコメンド表示をユーザーの行動履歴を分析し自動表示
■新規プロダクト
大量のデータを活用したクライアントや利用者の課題解決が、弊社の強みです。販売管理、人事や経理のシステムを構築する場合は明確なゴールがありますが、弊社は「データを活用したい」というニーズがあるものの実際にできていない企業の状況を解決するため、現状の業務分析を行い、課題を可視化、打ち手を提案します。
課題抽出をする際は、プロジェクトマネージャーも同行。そもそも何が課題なのかを知りたいという企業様も多いため、我々が改善までのロードマップを提案します。
ビックデータの活用によってコンサルを行う企業は他にもありますが、弊社は「分析」の領域が強いことが長所。システム構築の提案ができる企業は多いですが、分析モデルの構築を提案できるところが特徴です。
現在、弊社のシステムは千趣会様やディノス・セシール様、ベイクルーズ様、日本旅行様などに導入されております。総合通販やアパレル業界との取引が多いですが、最近は食品メーカーや自動車メーカーへのシステム導入も増加。マーケティング領域に限らず、データ活用の重要性が見直されています。即ち、この業界は当面拡大していくフェーズにあります。現在は弊社も得意とする人工知能・機械学習領域での引き合いが多数。また、IoT系からの引き合いも増えています。
今回は「プロジェクトマネージャー(※候補含む)」を募集します。入社後は、まずProactive AI・smarticA! DMP・Logrecoの導入、またはBI・分析プラットフォームの構築に携わっていただく可能性が高いですが、新たなプロダクトへのアサインも想定されます。(能力によって担当案件は振り分けられます)
クライアントへ提供するシステムは“最上流”から関わっていただきます!
ビッグデータを扱う際に使用するのはクラウド環境で、AWS、GCP、azureを用いてクラウド上でのアーキテクチャ設計からシステムの構築、運用までを一貫して行います。
■開発体制
一つの案件に向け、2〜5人のチームが結成されることが多く、2人の場合はPMとメンバーという形ですが、その場合、PMはクライアントと二人三脚でプロジェクトを進めて行くため、様々な役割を担っていただきます。
弊社の事業領域での経験がなくても活躍しているスタッフは多く、週一回程度業務時間内に行われる分析やエンジニアリングについての自由参加型の勉強会や、OJTを通じて必要スキルをキャッチアップしていただいています。また、社内はフランクな雰囲気で、ポジションに関係なく意見や質問を言いやすい環境です。
■開発メンバーの裁量
使用する言語はScala、Java、Python、JavaScriptがメインです。基本的に制約はなく、ディスカッションに応じます。SQLは必須です。
OSやエディタといった個人の環境についてはIntelliJ IDEAだけが決まっていますが、それ以外は比較的自由です。
■職場環境
社員は計72名。ソリューション提供を行っているメンバーは約15名で、開発を行っているメンバーは約10名、分析を行っているメンバーは約10名です。
平均年齢は34.2歳で、エンジニアは20代後半~30代後半まで満遍なくいます。エンジニアの女性比率は15%程で、正社員以外も含め7名が在籍しています。
勤務時間は10時~19時で、コアタイムは10時~16時。残業時間は平均月21.4時間と少なく、オンオフのメリハリをつけて効率よく働こうと考えるスタッフが多いです。
応募資格
※下記いずれかの経験をお持ちの方
■データ分析またはシステム開発におけるPM経験
■SIベンダー、リサーチ会社、またはデータサイエンス専業会社におけるデータ分析コンサルティングの経験
【歓迎要件】
■Python、R等のプログラミング言語を用いて機械学習・統計ライブラリを利用した経験
★魅力
■プロジェクトが縦割りになっているため、優秀なデータサイエンティストと協業して頂きます。
■資本業務提携するトヨタや東京海上日動、KDDIなど大手企業のデータを掛け合わせて分析頂きます。
「データベースを利用した開発経験」「分析のスキル」を持つ方は大歓迎!
お客様の課題解決をしたいのか?分析を極めたいのか?フルスタックなエンジニアになりたいのか?そうした意思のある方は会社としてキャリアプランを考えやすいですが、ないといつまで経っても一メンバーでしかなく「言われたことをやる」だけの状況が続いてしまいます。
■主体的に問題を解決しようとする気持ち、チームとして成果を出す気持ち
2~5人規模のチームが構成されることが多いので、チームのなかでも主体的に動ける方、チームワークを発揮できる方を求めます。
■プリセールスや導入コンサルの経験がある方、開発経験のある方
PMは、顧客との折衝や、課題解決のために弊社ツールで分析して「こういうことをやりませんか」と提案を行うことが多いです。顧客と折衝し、課題解決から運用まで担っていただくイメージなので、プリセールスや導入コンサルの経験がある方は歓迎です。加えて技術視点も必要なので、開発経験は必須です。
弊社で活躍しているエンジニアの経歴ですが、PMに関してはITコンサルやSI出身者が多数です。
募集人数の上限は決めておらず、いい人がいればどんどん採用していきたいです。特に今はPMが不足中。まだPMとして成熟していなくても、素養や志向がある人は歓迎します。
この仕事の魅力・やりがい
我々はこれから、事業を大きく拡大させていきます。コアとなる技術を磨き、プロダクトを世に出したいと考えています。ALBERTのドメインに対するニーズは高まっており、「成長を加速させたい!」と強く願う我々と同じ目標を持ち、共に将来を築いていける仲間を探しています。ぜひ一緒にやっていきましょう!
使用する技術
言語 | |
---|---|
担当領域 | |
開発ジャンル |
募集要項
応募資格 |
【必須要件】 ※下記いずれかの経験をお持ちの方 ■データ分析またはシステム開発におけるPM経験 ■SIベンダー、リサーチ会社、またはデータサイエンス専業会社におけるデータ分析コンサルティングの経験 【歓迎要件】 ■Python、R等のプログラミング言語を用いて機械学習・統計ライブラリを利用した経験 ★魅力 ■プロジェクトが縦割りになっているため、優秀なデータサイエンティストと協業して頂きます。 ■資本業務提携するトヨタや東京海上日動、KDDIなど大手企業のデータを掛け合わせて分析頂きます。 |
---|---|
年収 |
550万円 ~ 800万円 ※経験に応ず |
勤務地 |
東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー15F |
勤務時間 |
00:00~00:00 |
祝日・休暇 |
週休二日(土日) 祝祭日、有給休暇(入社後半年経過後10日~最高20日)、年末年始休暇、特別休暇、法定年休以外に会社年休有り(年間6日間、買取申請可) |
諸手当・福利厚生 |
|
この企業が募集している他の求人
この求人と似た求人
人気ランキング
